決算:ENPH 2024Q4

決算

エンフェーズエナジー(ティッカー:$ENPH)の2024年度第4四半期決算についてまとめます

finviz dynamic chart for ENPH

決算概要

アナリスト予想平均と結果の比較をまとめます。

結果予想判定
EPS$0.94$0.75
売上高$382.71M
(YoY +26.5%)
$377.51M
ガイダンス
2025Q1売上高
$360M
($340M~$380M)
$340.91M

業績ハイライト

財務実績

  • 第4四半期の収益は3億8,270万ドル
  • マイクロインバーター約200万台、バッテリー152メガワット時を出荷
  • フリーキャッシュフロー1億5,900万ドル
  • IRA便益を含む非GAAPベースで粗利益率53%、営業費用22%、営業利益率31%

グローバル生産能力と実績

  • 四半期あたりのグローバル生産能力は725万台のマイクロインバーター
  • 米国内生産能力は500万台
  • Q4の米国工場からの出荷は約170万台
  • Q1の米国工場からの出荷予測は120万台

地域別実績

  • 米国/海外の収益比率は79%/21%
  • 米国:Q4の収益は前四半期比6%増、マイクロインバーター販売11%増
  • 欧州:Q4の収益は前四半期比25%減、全体の販売は13%減

バッテリービジネス

  • 米国:Q4のバッテリー販売は前四半期比8%減
  • 第3世代バッテリーシステムのIQ Battery 5Pの米国生産開始
  • Q4の米国テキサス工場からのバッテリー出荷量は6.7メガワット時

2025年第1四半期の見通し

  • 収益見通し:3億4,000万ドル~3億8,000万ドル
  • バッテリー出荷予測:150-170メガワット時
  • 収益見通しの中間値に対して約85%の受注済み
  • セーフハーバー収益約5,000万ドルを見込む

質疑応答ハイライト

セーフハーバー関連

  • 総額9,500万ドルのセーフハーバー契約を2024年12月に締結
  • 2025年上半期に出荷予定
  • Q1に約5,000万ドル、Q2に残りの4,500万ドルを計上予定
  • 通常であれば8四半期にわたり四半期あたり約1,200万ドルで認識される規模

新製品開発状況

  • 第4世代バッテリー:2025年Q1にパイロット開始予定
  • 第5世代バッテリー:2026年Q1リリース予定
  • IQ9マイクロインバーター:2025年後半にリリース予定
  • 設計は2025年Q1に完了見込み

市場動向

  • カリフォルニア州のNEM 3.0案件は設置の66%を占める
  • NEM 3.0案件におけるバッテリー付帯率は45%
  • LA火災の影響は限定的で、約2週間の混乱後に活動は回復
  • 欧州市場は全般的に厳しい状況が継続

その他重要事項

  • メーターカラーのUL認証を取得、カリフォルニア州の電力会社から承認取得に向けて進行中
  • 第4世代バッテリーシステムでキロワット時あたり300ドルのコスト削減を実現
  • 2024年11月に構造改革を実施、2025年第2四半期までに四半期あたりの非GAAP営業費用を7,500万~8,000万ドルに削減予定

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。 ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、kgs-invest.comドメインをホワイトリストに追加し、「更新」をクリックしてください。
タイトルとURLをコピーしました