決算:SHOP 2024Q1

決算

ショッピファイ(ティッカー:$SHOP)の2024年度第1四半期決算についてまとめます

finviz dynamic chart for SHOP

決算概要

アナリスト予想平均と結果の比較をまとめます。

結果予想判定
EPS$0.20$0.17
売上高$1.86B
(YoY +23.2%)
$1.85B

業績ハイライト

2024年第1四半期の業績ハイライト

  • 2024年第1四半期のGMVは609億ドル、前年同期比23%増
  • 売上高は19億ドル、前年同期比23%増。物流事業を除くと29%増
  • Shopify Paymentsの取扱高は362億ドル、前年同期比32%増。GMVに占める割合は60%に
  • サブスクリプションソリューションの売上高は5.11億ドル、前年同期比34%増。主な要因は料金改定と加盟店数の増加
  • 営業利益は8600万ドル(営業利益率5%)。前年同期は1億9300万ドルの営業損失
  • フリーキャッシュフローは2億3200万ドル(売上高の12%)。前年同期比で2倍に

事業の進捗と見通し

  • 欧州、特にEMEAで力強い成長が続く。第1四半期のGMV成長率は38%で3期連続で35%超
  • B2B事業が好調に推移。GMVは前年同期比130%増加
  • 大手小売業者の参入によりオフライン事業が32%成長
  • 企業向け事業が拡大。Forresterの「2024年B2Cコマースプラットフォーム」評価でリーダーに選出
  • コーチ、オーバーストック、バークボックスなど大手ブランドの導入が進む
  • Shop Payの取扱高が56%増の140億ドル。GMVの39%を占める
  • 第2四半期の売上高成長率は10%台後半を見込む。物流事業を除くと20%台前半から半ばの成長に

質疑応答ハイライト

標準プランのMRRが前四半期比で微増だった要因について

  • 定義の変更によるもので、需要の問題ではない
  • 従来の定義だと前四半期比5%増だったはず
  • 全体として加盟店の獲得は好調に推移している

マーケティング費用の増加とその効果について

  • マーケティングへの投資は将来の成長のための先行投資と捉えている
  • ツールや手法の改善により、新規加盟店獲得とCACが大幅に改善
  • 18ヶ月以内の投資回収が見込める案件が多数ある
  • 国際展開やオフライン展開など長期的な取り組みも支援
  • 成長性と収益性の両立を追求する上で重要な施策

Shopify Plusの料金改定の影響と見通しについて

  • 多くの加盟店が2023年の料金で3年契約を選択。プラットフォームへの信頼の表れ
  • MRRへの影響は第2四半期から。収益とマージンへの本格的な影響は第3四半期以降
  • 標準プランの改定ほどの影響はないと予想
  • 第2四半期の売上高成長率が第1四半期より鈍化するのは、標準プランの押し上げ効果が剥落する一方、Shopify Plusの改定効果が本格化しないタイミングだから

第2四半期の売上高ガイダンスの前提について

  • 最大の要因は料金改定の影響。標準プランの押し上げ効果の剥落がShopify Plusの改定効果に先行する
  • 為替の逆風や欧州(特に英国)の消費低迷も織り込んでいる
  • 一方、加盟店の獲得は好調。決済、Shopify Plus、オフライン、B2Bなどが牽引
  • 北米と欧州では市場の成長を上回るペースで拡大する見通し

エンタープライズ向け事業の拡大がアタッチレートに与える影響

  • エンタープライズ向けに様々な選択肢を提供し、着実に顧客基盤を拡大
  • 当初は単一の製品から始めることが多いが、徐々に複数のソリューションを利用するように
  • アタッチレートは加盟店がShopifyにもたらす価値の代理指標。エンタープライズでも中長期的に上昇すると予想
  • 積極的な営業活動の成果が表れ始めている

Shop Payが高い成長を維持している要因と今後の見通し

  • 最高の成約率を誇るオンライン決済サービス。競合より36%高い
  • 1.5億人の消費者が登録。第1四半期だけで140億ドルを処理
  • 大手ブランドにとって導入は必須に。購入率を5%押し上げる
  • オンラインだけでなくオフラインでの利用も拡大
  • よりスムーズな購入体験の実現とあらゆる場面への展開を進める

オフラインビジネス(POSなど)の状況と見通しについて

  • 投資家向け説明会で示した目標に向けて順調に拡大
  • 大手の多店舗小売業者によるPOSの利用が増加
  • オンラインとオフラインをシームレスにつなぐソリューションへのニーズが高まっている
  • 分割払いなどオンラインの機能をオフラインにも展開
  • POSを展開する国も拡大中
  • アタッチレートを高める余地は大きい
  • POSはまだ決済とサブスクリプションが売上の大半を占める

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。 ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、kgs-invest.comドメインをホワイトリストに追加し、「更新」をクリックしてください。
タイトルとURLをコピーしました