決算:CCL 2025Q1

決算

カーニバルクルーズ(ティッカー:$CCL)の2025年度第1四半期決算についてまとめます

finviz dynamic chart for CCL

決算概要

アナリスト予想平均と結果の比較をまとめます。

結果予想判定
EPS$0.13$0.02
売上高$5.81B
(YoY +7.4%)
$5.74B
ガイダンス
2025Q2EPS
$0.22$0.23×
ガイダンス
2025通年EPS
$1.83$1.76

📈 業績ハイライト

売上・利益・成長率(Q1 2025)

指標数値前年同期比ガイダンス比備考
売上非開示(ただし記録的水準)非開示非開示収益、EBITDA、営業利益すべてで過去最高を記録(Q1として)
EBITDA$12億+約40%非開示ALBDあたりEBITDAも過去最高
営業利益非開示(大幅増)約2倍非開示
営業・EBITDAマージン+400bps超2019年超え非開示
純利益ガイダンスより+1.7億ドル非開示上振れ
顧客前受金+3億ドル増加価格上昇とオンボード売上拡大に起因
ネット・イールド+7.3%昨年比:+17%ガイダンス上振れチケット・オンボードともに強い
単位コスト(燃料除く)+1%ガイダンスより 2.4pt改善コスト抑制一部は恒久的コスト削減

2025年度通期ガイダンス(2025年3月更新)

指標数値前回(12月)比備考
ネット・イールド成長率+4.7%+0.5pt 上方修正Q1の実績反映、Q2〜Q4はガイダンス据え置き
ネットクルーズコスト(燃料除く)+3.8%絶対コストは若干減少も、Dry DockでALBD減少の影響
EBITDA$67億+10% YoYほぼ既存艦隊からの収益改善
純利益$25億(約1,850億円)+1.85億ドルガイダンス引き上げ要因:Q1イールド+利息削減
利息費用▲1億ドル 削減再ファイナンス効果

財務体質の改善・リファイナンス進展

指標数値コメント
Q1での債務削減▲5億ドル債務総額:270億ドル に減少
再ファイナンス額(Q1)55億ドル高金利債を中心にリファイナンス
年間利息削減+1.45億ドル平均金利:**4.6%**に低下
2025年残債務償還額11億ドル
2026年償還額27億ドル
2025–26年の債務削減見込み▲50億ドルキャッシュフロー+新造船制限により
2026年の新造船引渡数ゼロ投資グレード復帰を視野

成長・マーケティング戦略

  • 新たなマーケティング活動強化
    • Costa:Sanremo音楽祭にてライブ演出(イタリア視聴者の2/3が視聴)
    • Carnival Cruise Line:オスカー、スーパーボウルに出稿
      • セレブ起用:Emeril Lagasse、Guy Fieri、Shaquille O’Neal
      • 5B(50億)インプレッション獲得
    • Flip Lost in Paradiseキャンペーンで強い訴求力を示す(CGながら高反響)
  • カリブ海ポート拡張
    • Celebration Key:2025年7月開業予定、順調
      • 年末までに全5ポータルオープン予定
      • 今後、段階的に年間1,100万人来港規模へ拡張見込み
    • RelaxAway, Half Moon Cay:2026年後半オープン予定
      • ブランディング強化中
  • アラスカ:デナリ・ロッジ改装・拡張
    • 新客室120室、F&B追加、改修含む
    • ランド+クルーズパッケージ強化
  • AIDA Evolution:既存船の近代化
    • AIDADIVA:7週間Dry Dock完了
      • 飲食、スイート追加、燃費改善
    • 今後も2026年までにAIDABELLA, AIDAmar等も進行
  • ポートフォリオ最適化
    • P&O Australiaの2船をCarnivalへ統合
    • Seabourn Sojourn売却(株主利益最大化のため)
      • Seabourn艦隊は平均年齢7年の近代艦に集約

💬 質疑応答ハイライト

Q1:マクロ環境と需要動向

Q:マクロ経済の影響を懸念する声があるが、実際に需要鈍化は見られるか?

  • A(CEO)
    • 「ウェーブ期は大成功」
    • 歴史的な価格と予約水準で年初を迎え、価格引き上げが可能だった
    • Q1イールドの強さを反映し、Q2〜Q4は保守的にガイダンスを維持
    • オンボード支出は10%増、3月も加速している

🟢「消費者の力強さを改めて確認。世界的なニュースやボラティリティの中でも、予約動向は堅調」


Q2:2026年予約動向・先行性

Q:2026年の予約はどのように推移しているか?

  • A(CEO)
    • 2026年予約は「過去最高水準
    • ブランド別でも際立った偏りは見られない
    • 「2025年が好調の中でも、2026年も同時にしっかり築けているのは強み」

Q3:コスト構造と恒久的削減

Q:コスト構造について、Q1でどの程度が恒久的削減か?

  • A(CFO)
    • Q1のコスト改善**$65Mのうち1/3(約$20M)は恒久的削減**
    • 引き続き効率化を追求し、業界最低コスト構造をさらに磨いていく

Q4:新規顧客獲得・マーケティング効果

Q:新規顧客の獲得動向とブランド別進捗は?

  • A(CEO)
    • New-to-Cruiseは過去最高水準で増加中
    • 広告投資の強化が奏功(過去より多く、業界平均よりは少ない)
    • 同一艦隊の中で最も高い価格を払う顧客を優先して最適化している

Q5:Celebration Keyの進捗と影響

Q:Celebration Keyの予約動向・プレミアムはどうか?

  • A(CEO)
    • 計画通り進捗、開業は7月予定
    • コンピュータCGによる広告でも強力な反響
    • 実際の開業後が「真の飛躍」と期待
    • 今後数年で訪問者数6.5M→11Mへ増加可能性あり

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。 ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、kgs-invest.comドメインをホワイトリストに追加し、「更新」をクリックしてください。
タイトルとURLをコピーしました