決算:AXP 2024Q2

決算

アメリカンエクスプレス(ティッカー:$AXP)の2024年度第2四半期決算についてまとめます

finviz dynamic chart for AXP

決算概要

アナリスト予想平均と結果の比較をまとめます。

結果予想判定
EPS$3.49$3.26
売上高$16.33B
(YoY +8.5%)
$16.60B×

業績ハイライト

第2四半期の主な業績

  • 収益は過去最高の163億ドルを記録し、前年同期比9%増(為替調整後)
  • EPS(1株当たり利益)は4.15ドル、前年同期比44%増
  • Accertify社売却による0.66ドルのゲインを除くと、EPS成長率は21%

2024年通期見通し

  • EPSガイダンスを13.30-13.80ドルに引き上げ(従来は12.65-13.15ドル)
  • 収益成長率は9-11%の範囲を維持

マーケティング投資

  • 2024年のマーケティング投資を約60億ドルに増額(前年比約8億ドル増)
  • 増額分は全てコア事業から捻出し、Accertify売却益は使用せず

クレジット状況

  • クレジットパフォーマンスは引き続き強固
  • 貸倒引当率は2.8%と前四半期から若干低下

質疑応答ハイライト

米国消費者およびSMEの動向

  • 米国消費者支出は6%増、ミレニアル・Z世代が13%増で牽引
  • SME(中小企業)は若干の改善傾向、前四半期よりも有機的な減少幅が縮小
  • 国際部門は13%増と好調を維持

マーケティング投資の増額理由

  • 60億ドルは過去最高水準
  • 機会を見込んで投資を決定、競合他社の動向を受けての判断ではない
  • コア事業の収益が想定以上に好調なため、追加投資が可能に

ゴールドカードのリフレッシュ

  • 近日中に米国消費者向けゴールドカードのリフレッシュを発表予定
  • 既存会員への価値提供、グリーンからゴールドへのアップグレード促進、新規会員獲得などの効果を期待
  • マーケティング効果の向上にも寄与

クレジット品質の見通し

  • 貸倒率は2024年後半も現在の2.1%程度で安定的に推移する見込み
  • 延滞率は季節要因で若干上昇する可能性があるが、貸倒引当率は2.8-2.9%程度を想定

EPS成長率の見通し

  • Accertify売却益を除いた実質ベースで、中期的に10%台半ばのEPS成長率を目指す
  • マーケティング投資を高水準で維持することで、将来の成長を促進

デジタルバンキングへの投資

  • 中小企業や消費者とのエンゲージメント強化が目的
  • 複数の口座提供を開始し、今後も機能拡充や利用促進に注力

商品リフレッシュの進捗

  • 年間40商品のリフレッシュ計画は順調に進行中
  • 新規獲得330万枚、更新率も高水準を維持
  • ゴールドカードのリフレッシュが次の大型案件

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。 ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、kgs-invest.comドメインをホワイトリストに追加し、「更新」をクリックしてください。
タイトルとURLをコピーしました