決算:ANET 2024Q2

決算

アリスタネットワークス(ティッカー:$ANET)の2024年度第2四半期決算についてまとめます

finviz dynamic chart for ANET

決算概要

アナリスト予想平均と結果の比較をまとめます。

結果予想判定
EPS$2.10$1.94
売上高$1.69B
(YoY +15.8%)
$1.65B
ガイダンス
2024Q2売上高
$1.735B
($1.72B~$1.75B)
$1.72B

業績ハイライト

財務実績

  • 第2四半期の売上高は16.9億ドルで、前年同期比15.9%増
  • 非GAAPベースの1株当たり利益は2.10ドル
  • サービスおよびソフトウェアサポート収益が全体の17.6%を占める
  • 非GAAPベースの粗利益率は65.4%

地域別実績

  • 米州が81%と強い貢献
  • 国際売上高は19%

製品・技術動向

  • AI向けEtherlinkプラットフォームを発表
  • 7060 x6 AIスイッチ、7800 R4 AIスパイン、7700 R4 AI分散Etherlinkスイッチなどを含む
  • 最大100,000 GPUをサポート可能な2層設計を実現

2024年度見通し

  • 通年の売上高成長率見通しを「少なくとも14%」に上方修正
  • 粗利益率見通しは62-64%を維持
  • 営業利益率見通しを約44%に上方修正

質疑応答ハイライト

次世代GPUとネットワーキングの関係

  • 次世代GPUの高速化に伴い、ネットワークの高スループット化が必要
  • 800Gbps製品の導入がBlackwell世代で重要になる
  • GPUのサーバー内接続(スケールアップ)と、サーバー間接続(スケールアウト)を区別
  • Aristaはスケールアウト部分で強みを発揮

繰延収益の増加について

  • 製品繰延収益が前四半期比約2.53億ドル増加
  • 新製品導入や新規顧客獲得に伴い変動する傾向
  • AIプロジェクトは従来のクラウドより認識までの期間が長い

AI関連の顧客トライアル状況

  • クラウド・AIタイタン顧客4社とのトライアルは順調に進行
  • パイロットフェーズに移行中のものもある
  • 加えて、数十の小規模顧客がAIパイロットを開始

非AI部門のクラウドインフラ投資動向

  • 従来型クラウドからAIへの投資シフトが継続
  • 同時に100Gから200G、200Gから400Gへのリフレッシュサイクルも進行中
  • AIは従来型クラウドより成長が速いが、従来型も重要な収益源として継続

エンタープライズ顧客の動向

  • 早期採用顧客は100Gから400Gへの移行を検討
  • ファストフォロワー層は100G移行を検討中
  • リスク回避型顧客は未開拓の機会となっている
  • パブリッククラウドからの回帰需要も一部で見られる

AIネットワーク設計の考え方

  • GPU/XTU数、分散状況、マルチテナント対応などが重要
  • ホスト、メモリ、ストレージ、WANの構成も考慮が必要
  • アプリケーション最適化、冗長性、負荷分散なども検討ポイント
  • 単純な規模・性能だけでなく、ネットワーク設計中心のアプローチが必要

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。 ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、kgs-invest.comドメインをホワイトリストに追加し、「更新」をクリックしてください。
タイトルとURLをコピーしました