アドビ(ティッカー:$ADBE)の2025年度第1四半期決算についてまとめます
決算概要
アナリスト予想平均と結果の比較をまとめます。
結果 | 予想 | 判定 | |
---|---|---|---|
EPS | $5.08 | $4.97 | 〇 |
売上高 | $5.71B (YoY +10%) | $5.66B | 〇 |
ガイダンス 2025Q2EPS | $4.975 ($4.95~$5.00) | $5.00 | × |
ガイダンス 2025Q2売上高 | $5.795B ($5.77B~$5.82B) | $5.8B | × |
ガイダンス 通年EPS | $20.35 ($20.20~$20.50) | $20.39 | × |
ガイダンス 通年売上高 | $23.43B ($23.30B~$23.55B) | $23.51B | × |
業績ハイライト
総売上・利益
指標 | 数値 | 前年同期比 |
---|---|---|
売上 | $5.71B | +11% |
GAAP EPS | $4.14 | +13% |
Non-GAAP EPS | $5.08 | +13% |
営業キャッシュフロー | $2.48B | Q1記録更新 |
残存パフォーマンス義務 (RPO) | $19.69B | +12% |
AdobeはQ1 FY’25において 売上$5.71B(+11% YoY) を記録し、堅調な成長を継続。GAAP EPSは$4.14、Non-GAAP EPSは$5.08と 13%の成長 を達成。営業キャッシュフローは $2.48B でQ1の最高記録を更新。残存パフォーマンス義務(RPO)も 12%増 の$19.69B。
Adobeは 2025年度通期の業績目標を再確認 し、今後の成長に自信を示した。
デジタルメディア事業(Digital Media)
指標 | 数値 | 前年同期比 |
売上 | $4.23B | +12% |
ARR(年間経常収益) | $17.63B | +12.6% |
- Acrobat の成長が堅調(MAU 23%増、アプリ内課金最適化が寄与)。
- Firefly AI サービスが新規収益を創出し、企業向けにも提供を強化。
- ExpressとAcrobatの統合強化 により、学生・企業ユーザーの利用が増加。
- 企業向け契約の拡大(One Adobe Deals) により大規模顧客の増加。
デジタルエクスペリエンス事業(Digital Experience)
指標 | 数値 | 前年同期比 |
売上 | $1.41B | +10% |
サブスクリプション売上 | $1.3B | +11% |
- Adobe Experience Platform(AEP) のサブスクリプション収益が 50%増 と急成長。
- GenStudio の ARRが $1B超え、マーケティング向けのAI活用を推進。
- Fireflyカスタムモデル を1,400社以上が活用。
- Google、Meta、Snapとのパートナーシップ拡大 により広告市場での影響力を強化。
質疑応答ハイライト
AI収益の成長見通し
質問: AI関連のビジネスが売上全体に占める割合は低いが、いつ大きな収益源になるのか?
回答(CEO Shantanu Narayen):
- AI収益には 既存のサブスクリプション に統合されているものと、 新規AI製品 によるものの2種類がある。
- Firefly、GenStudio、Acrobat AI Assistant などの 新規AI製品のARRは$125M で、 FY’25末までに2倍に成長する見込み。
- AIは サブスクリプションの誘因 となり、上位プランへのアップグレードを促進。
デジタルメディア事業の成長見通し
質問: Q1のデジタルメディア成長率(12.6%)は計画通りだったのか?
回答(David Wadhwani):
- Acrobat の成長が特に強く、MAU 23%増。
- AI Assistantの利用が前四半期比2倍増。
- Expressの新規導入企業が6,000社(前四半期比50%増)。
- Fireflyビデオモデルが高評価 で、 PepsiCo、Dentsuなどが採用。
AIがもたらす新たな市場機会
質問: AIは成長加速要因になり得るか?
回答(Shantanu Narayen):
- Acrobat + AI は 生成系AIの普及で市場が拡大。
- Photoshop Web/Mobile版のリリース で、次世代クリエイター層の取り込みを強化。
- Fireflyの企業向け利用拡大(Estee Lauderなど)。
- AIは 脅威ではなく、Adobeにとって成長ドライバー である。
AIビジネスの収益構成
質問: $125MのAI ARRの内訳は?
回答(David Wadhwani):
- Acrobat AI Assistant(過去4四半期でリリース)。
- Firefly Services(12ヶ月前に開始)。
- GenStudio(Q4 FY’24にリリース)。
- AI機能の統合が新規収益の主要因 で、 2025年には更なる成長が見込まれる。
株主還元
質問: Q1の自社株買い($3.25B)は継続するのか?
回答(CFO Daniel Durn):
- 過去4四半期で $11Bの自社株買い を実施。
- 株価の変動に応じて機動的に対応 し、引き続き資本効率の高い施策を実施予定
コメント