ユナイデッドパーセル サービス(ティッカー:$UPS)の2024年度第4四半期決算についてまとめます
決算概要
アナリスト予想平均と結果の比較をまとめます。
結果 | 予想 | 判定 | |
---|---|---|---|
EPS | $2.75 | $2.53 | 〇 |
売上高 | $25.30B (YoY +1.5%) | $25.42B | × |
ガイダンス 通年売上高 | $89.0B | $95.0B | × |
業績ハイライト
業績ハイライト
2024年第4四半期の業績
- 連結売上高は前年同期比1.5%増の253億ドル
- 営業利益は前年同期比11.2%増の31億ドル
- 連結営業利益率は12.3%
- 米国内事業の営業利益率は10%超
2024年通期の業績
- 連結売上高は911億ドルで前年比微増
- 連結営業利益は89億ドル
- 連結営業利益率は9.8%
- 営業キャッシュフローは101億ドル
- 株主還元は59億ドル(配当と自社株買い)
事業戦略の主要な進展
- 米国内SMB(中小企業)顧客は全体の28.9%まで拡大(前年比30ベーシスポイント増)
- DAPグローバル収益は前年比17%増の33億ドル
- 米国内配送車約6万台にRFIDセンサーを導入(車両の66%)
- Network of the Futureで49の施設を閉鎖(計画以上の9施設を追加で閉鎖)
- 米国内取扱量の63%が自動化施設経由(2023年は60%)
- 欧州でFrigo-Trans社を買収し、コールドチェーン事業を強化
質疑応答ハイライト
Amazonとの取引縮小について
- Amazonの取引を2026年半ばまでに50%以上削減することで合意
- Amazon取引は2024年通期で全社収益の11.8%を占める
- 取引縮小は18ヶ月かけて段階的に実施
- リターン業務など一部の取引は継続予定
SurePostの内製化について
- 2025年1月1日からUSPSへの委託を停止し、完全内製化
- 内製化に伴い料金を平均9.9%引き上げ
- 第4四半期時点でSurePost配送の50%を自社ネットワークで実施
- サービスレベルを維持しつつ、収益への重大な影響なく運営可能
2025年の見通し
- 連結売上高は約890億ドル
- 連結営業利益率は約10.8%
- 米国内事業の売上高は前年比2.3%減
- 取扱量は約8.5%減少見込み
- 単価は約6%上昇見込み
- 設備投資は約35億ドル
- 配当は約55億ドル(取締役会承認前提)
- 自社株買いは約10億ドル予定
コメント