決算:UPS 2024Q2

決算

ユナイデッドパーセル サービス(ティッカー:$UPS)の2024年度第2四半期決算についてまとめます

finviz dynamic chart for UPS

決算概要

アナリスト予想平均と結果の比較をまとめます。

結果予想判定
EPS$1.79$1.99×
売上高$21.8B
(YoY -1.4%)
$22.24B×
ガイダンス
通年売上高
$93.0B$92.83B

業績ハイライト

第2四半期の業績概要

  • 連結売上高は218億ドルで前年同期比1.1%減
  • 連結営業利益は21億ドルで前年同期比29.3%減
  • 連結営業利益率は9.5%
  • 希薄化後1株当たり利益は1.79ドルで前年同期比29.5%減

米国内事業の動向

  • 平均日量は0.7%増加し、9四半期ぶりのプラス成長
  • B2C量は4.8%増加、B2B量は4.6%減少
  • SurePost量は25%増加
  • 売上高は141億ドルで前年同期比1.9%減

国際事業の動向

  • 輸出量は1.5%減少したが、アジアは1.7%増加
  • 売上高は44億ドルで前年同期比1%減
  • 営業利益は8億2400万ドルで前年同期比7800万ドル減少

サプライチェーンソリューションズ

  • 売上高は33億ドルで前年同期比2.6%増
  • 営業利益は2億4300万ドルで前年同期比9300万ドル減少

通期見通し

  • 連結売上高を約930億ドルに修正
  • 連結営業利益率を約9.4%に修正
  • 米国内事業は年末に営業利益率10%を達成見込み

質疑応答ハイライト

米国内の出荷量と製品ミックスの動向

  • 顧客が航空便から地上輸送へ、地上輸送からSurePostへとシフト
  • 新規eコマース顧客の流入が加速し、SurePost利用が増加
  • 下半期にかけて製品ミックスの正常化を予想
  • B2B事業は改善傾向、リターンズ事業は3%成長

トレードダウンと価格設定の動向

  • 新規eコマース顧客の需要が予想以上に増加
  • ベース料金の上昇率は前年同期の特殊要因により比較が困難
  • 下半期にかけてRPP(1個当たり収益)の減少率緩和を予想
  • ピークシーズンの料金は需要の集中により維持される見込み

コスト削減と生産性向上の取り組み

  • Fit to Serve計画により11,500人の人員削減を実施
  • Network of Futureプログラムで35の業務閉鎖を実施
  • 国際事業では組織のフラット化により意思決定を迅速化
  • SurePost活用により配送密度を向上、コスト効率化を推進

Estafeta買収とM&A戦略

  • メキシコでの事業規模が10億ドル以上に拡大
  • 1日約32.5万個の取扱量を獲得
  • 買収価格は12億ドル以下の見込み
  • 既存買収案件(Marken、Bomi、MNX)は事業計画通りに進捗

SurePostの位置づけと今後の戦略

  • UPSネットワークを活用し、効率的な配送を実現
  • マッチングアルゴリズムにより40%をUPS地上網で配送
  • 今後はより長期的な予測に基づくマッチング向上を目指す
  • 配送密度向上によるコスト効率化を推進

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。 ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、kgs-invest.comドメインをホワイトリストに追加し、「更新」をクリックしてください。
タイトルとURLをコピーしました