シー・リミテッド(ティッカー:$SE)の2024年度第3四半期決算についてまとめます
決算概要
アナリスト予想平均と結果の比較をまとめます。
結果 | 予想 | 判定 | |
---|---|---|---|
EPS | $0.24 | $0.26 | × |
売上高 | $4.33B (YoY +30.8%) | $4.09B | 〇 |
業績ハイライト
全体業績
- 第3四半期のGAAP収益は前年同期比31%増の43億ドル
- 調整後EBITDAは5.21億ドル(前年同期は3,500万ドル)
- 純利益は1.53億ドル(前年同期は1.44億ドルの純損失)
Shopee(Eコマース)事業
- 注文数は前年同期比24%増、GMVは25%増
- GAAP収益は32億ドル
- マーケットプレイス収益は28億ドル(前年同期比43%増)
- アジア市場とブラジルで初めて調整後EBITDAが黒字化
SeaMoney(デジタル金融サービス)事業
- GAAP収益は前年同期比38%増の6.16億ドル
- 調整後EBITDAは前年同期比13%増の1.88億ドル
- 消費者・SME向けローン残高は前年同期比73%増の46億ドル
Garena(デジタルエンターテインメント)事業
- ブッキングは前年同期比24%増の5.57億ドル
- GAAP収益は4.98億ドル
- 調整後EBITDAは3.14億ドル
質疑応答ハイライト
競争環境について
- アジアでは比較的安定した競争環境が継続
- クロスボーダーEコマース事業者の影響は限定的と認識
- 商品価格の競争力は維持できている
広告収益について
- 広告のテイクレートは前年同期比で30ベーシスポイント改善
- 広告システムの大規模な改修を実施
- アルゴリズムの改善により広告配信の効率が向上
- 出店者の広告ツール利用体験を改善
SPX(自社物流)について
- アジアで50%以上、ブラジルで70%以上の配送シェア
- アジアでは50%以上の注文が2日以内に配達
- 自動化の促進やルート最適化などでコスト削減を推進
デジタル金融サービスの成長戦略
- インドネシアだけでなくタイ、マレーシアでも成長
- Shopeeユーザーベースを活用した顧客獲得
- リスクベースプライシングの最適化
- オフライン決済など使用用途の拡大
2025年の優先事項
- すべての事業で高成長を維持
- 収益性を確保しながら成長を追求
- マクロ経済環境の追い風を活用
コメント