このブログについて

コラム

このブログは、株式投資に関する私の学びや経験を記録するためのものです。自分用のノートではありますが、せっかくなので公開しておきます。気が向いたら記事を増やしていきます。

プロフィール

  • 職業: ケミカルエンジニア、日経225企業勤務
  • 家庭:妻、子
  • 年齢:36
  • 金融資産:準富裕層相当 (個人資産のみ)
  • 投資開始: 2020年夏
  • 投資目的: 趣味

投資履歴

2020年

  • 家を買ったついでに興味本位で投資開始
  • 初めて株を買う際、Yahoo掲示板の人気銘柄を見て”みんな買ってるから大丈夫じゃね?”という安易な考えで仕手株を購入してしまい、いきなり数十万の損失を経験(今となっては遊び金レベルだが…)
  • 猛反省して投資関連の書籍を読み漁り、それなりに知識を得る
  • その後、個別グロース株で利益を得るも、日本株の投機的な要素に不安を感じる

2021年

  • 日本企業のポンコツっぷりに気づき、主戦場を米国株にシフト
  • 米インデックスの積立運用を開始

2022年

  • エネルギー株や原油の取引でまあまあ利益を得ることに成功
  • CFDやFXを始めるも、ボラティリティの大きさにちょい苦戦

2023年

  • 米インデックスをコアとして、米個別株を物色
  • 生成AIウェイウェイトレンドに乗ることに成功

2024年

  • 生成AIウェイウェイ継続、6月末に全利確
  • 新NISAは米指数に全投入
  • 7月からCFDでの短期売買開始。7月~8月上旬にかけてナスダックショートで過去最大利益を得る
  • 9月中旬より個別株投資再開
  • 12月中旬にベア目線に切り換え、ナスダックショートに成功

2025年

  • 米国外の投資機会に備えてドルを円転して待機中

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。 ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、kgs-invest.comドメインをホワイトリストに追加し、「更新」をクリックしてください。
タイトルとURLをコピーしました