決算:ESTC 2024Q4

決算

エラスティック(ティッカー:$ESTC)の2024年第4四半期決算についてまとめます

finviz dynamic chart for ESTC

決算概要

アナリスト予想平均と結果の比較をまとめます。

結果予想判定
EPS$0.21$0.19
売上高$335M
(YoY +19.7%)
$329.6M
ガイダンス
2025Q1EPS
$0.25$0.25
ガイダンス
2025Q1売上高
$344M$344.7M×
ガイダンス
2025通年EPS
$1.41$1.38
ガイダンス
2025通年売上高
$1.47B$1.48B×

業績ハイライト

主要な財務指標

  • 第4四半期の総売上高は3億3500万ドルで、前年同期比20%増。
  • サブスクリプション収益は3億1100万ドルで、前年同期比21%増。
  • Elastic Cloudの収益は1億4800万ドルで、前年同期比32%増。
  • 非GAAPオペレーティングマージンは8.6%で、期待を上回る結果。
  • 年間契約額が10万ドル以上の顧客数は1,330社を超える。

顧客動向と製品の強み

  • 大手金融機関や電子機器メーカーなどがジェネレーティブAIの活用のためにElasticを採用。
  • 大手保険会社がElastic CloudをAzure上で採用し、複数のツールを統合。
  • セキュリティ分野ではAIアシスタントやAttack Discoveryなどの機能により、競合を置き換えて顧客を獲得。
  • 製品面ではSearch AI LakeやElastic Cloud Serverlessをリリース。ベクトル検索の機能も強化。

今後の見通し

  • 2025年度第1四半期の売上高は3億4300万〜3億4500万ドルを見込み、前年同期比17%増の予想。
  • 2025年度通期の売上高は14億6800万〜14億8000万ドルを見込み、前年同期比16%増の予想。
  • ジェネレーティブAIへの投資を強化するが、2025年度の業績への大きな影響は見込んでいない。

質疑応答ハイライト

需要環境と競合との比較

  • 第4四半期を通じて需要環境は安定しており、お客様はコスト意識を持ちつつもジェネレーティブAIの活用方法を模索している。
  • Elasticはイノベーションと優れたコスト効率により、オブザーバビリティとセキュリティの分野で競合を置き換えている。
  • 検索の重要性はジェネレーティブAIの登場により高まっており、Elasticの強みとなっている。

ジェネレーティブAIの採用状況

  • 年間契約額10万ドル以上の大口顧客の10%以上がジェネレーティブAI機能を利用しており、急速に普及が進んでいる。
  • 現時点での売上高への影響は小さいが、顧客の採用は進んでおり、将来の大きな成長ドライバーになると考えている。
  • ジェネレーティブAIの本格的な収益化には時間がかかるため、2025年度のガイダンスには大きな上振れ要因として織り込んでいない。

価格改定とサーバーレスの影響

  • 今月から自己管理型製品の価格を一桁台の割合で引き上げたが、短期的な売上高への影響は限定的。
  • 価格改定は定期的に行うものではなく、顧客に提供する価値に応じて実施する。
  • Elastic Cloud Serverlessは2023年後半に全面提供開始予定だが、ガイダンスへの織り込みは控えめ。

セキュリティ市場の見通し

  • SIEMを中心にセキュリティ市場はElasticが目指す方向に向かっており、データ基盤とAIの活用が重視されるようになってきた。
  • Elasticはデータ統合とAIによる自動化の面で競合を置き換えており、セールス面でも注力している。
  • セキュリティ分野は製品面でのイノベーションに加え、営業面での取り組み強化により、更なる成長を目指す。

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。 ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、kgs-invest.comドメインをホワイトリストに追加し、「更新」をクリックしてください。
タイトルとURLをコピーしました