決算:BKNG 2025Q2

決算

ブッキングドットコム(ティッカー:$BKNG)の2025年度第2四半期決算についてまとめます

finviz dynamic chart for BKNG

決算概要

アナリスト予想平均と結果の比較をまとめます。

結果予想判定
EPS$55.40$50.32
売上高$6.8B
(YoY +15.3%)
$6.55B

業績ハイライト

連結業績(2025年Q2)

指標数値前年同期比コメント
ルームナイト数3億900万泊+8%欧州・アジアの好調が寄与、ガイダンス上限超え
グロスブッキング+13%+13%為替影響+4pt、フライト予約増が寄与
売上高68億ドル+16%ガイダンス上限を4pt超過
Adjusted EBITDA24億ドル+28%売上の上振れが寄与
Adjusted EPS55.40ドル+32%平均発行株数の5%減少も寄与
  • 為替の影響:売上・ブッキングとも+4ptの追い風
  • シェア買戻し:13億ドルの自社株買い、転換社債償還で希薄化回避
  • フリーキャッシュフロー:31億ドル、運転資本増加により+8億ドル寄与

地域別動向

地域ルームナイト成長率コメント
欧州高シングル安定した需要
アジア低ダブルAgoda・Booking.com両ブランドの強み
米国低シングル成長は業界平均以上だが、ADR低下・滞在日数短縮・予約ウィンドウ短縮が見られる
その他地域高シングル中東情勢が6月の成長率を▲1%押し下げ

事業別動向

  • 代替宿泊施設
    • Booking.comでの掲載件数:840万件(+8%)
    • ルームナイト成長率:+10%(全体を上回る)
    • ミックス比率:37%(前年比+1pt)
  • フライト予約:1,600万枚(+44%)
  • アトラクションチケット:前年の2倍超に増加

直販チャネル強化

  • B2Cダイレクト比率:mid-60%(前年比+数pt)
  • モバイルアプリ比率:mid-50%(前年比+数pt)
  • Geniusロイヤルティプログラム:レベル2・3ユーザーが総ルームナイトのmid-50%

ガイダンス

期間ルームナイト成長グロスブッキング売上高Adjusted EBITDA
Q3+3.5〜5.5%+8〜10%+7〜9%39〜40億ドル(+9%)
通期2025低ダブル低ダブルmid-teens増マージン+125bps拡大見込み

質疑応答ハイライト

アジア市場の詳細とLLM(大規模言語モデル)の影響について

Q(Evercore ISI):アジア市場の主要国の状況、またLLMがトラフィック多様化に与える影響は?
A(Glenn Fogel / Ewout Steenbergen)

  • 中国国内市場での競争力は限定的、ただしインバウンド需要は維持。
  • アジアは長期的に最大の成長地域。Agodaの現地理解とBooking.comのグローバル展開が強み。
  • LLMはまだ初期段階だが、検索・発見・予約体験の改善や直接チャネルの強化に大きな機会があると期待。

米国市場の成長施策

Q(Morgan Stanley):米国での成長を加速させるための施策は?
A(Ewout Steenbergen)

  • 供給拡大、プロダクト改善、ブランド投資、代替宿泊の強化など小規模施策の積み重ねでシェア獲得。
  • ADR低下・滞在日数短縮など消費行動は慎重化。ただし市場平均以上の成長率を維持。

Connected Tripの戦略と投資

Q(Goldman Sachs):Connected Tripの在庫拡充やバスケット拡大の戦略は?
A(Glenn Fogel / Ewout Steenbergen)

  • 代替宿泊、フライト、アトラクションなどあらゆる垂直領域を拡充中。
  • Connected Tripの取引は前年比+30%、Booking.com全取引の低ダブル%を占めるまで成長。
  • 支払い機能が重要な基盤。複数バーティカル利用者は獲得コストが低く、リピート率が高い。

代替宿泊施設の成長鈍化?

Q(JPMorgan):代替宿泊施設の成長率が鈍化しているのでは?
A(Ewout Steenbergen)

  • 成長率は全体を上回っており、依然として大きな潜在成長力あり。
  • 840万件のリスティングで業界最大手の約75%規模。

米国・欧州・アジアの消費動向

Q(TD Cowen):米国の消費者行動、欧州・アジアとの比較は?
A(Ewout Steenbergen)

  • 米国高所得層は国際旅行・高級ホテル利用が堅調。低所得層は国内旅行や低価格帯宿泊で消費抑制傾向。
  • 欧州は早期予約や価格上昇にもかかわらず需要堅調。
  • アジアは第1四半期から成長が加速、特にAgodaの現地密着型戦略が奏功。

自然言語検索とGenAIの効果

Q(Citi):自然言語検索導入によるCVR向上は?
A(Glenn Fogel)

  • 具体的な数値は非開示だが、テストでポジティブな成果を確認。
  • Priceline「Penny」やOpenTableのAIコンシェルジュなど各ブランドでAI機能を展開。

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。 ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、kgs-invest.comドメインをホワイトリストに追加し、「更新」をクリックしてください。
タイトルとURLをコピーしました