決算:BA 2024Q3

決算

ボーイング(ティッカー:$BA)の2024年度第3四半期決算についてまとめます

finviz dynamic chart for BA

決算概要

アナリスト予想平均と結果の比較をまとめます。

結果予想判定
EPS-$10.44-$8.82×
売上高$17.84B
(YoY -1.5%)
$17.94B×

業績ハイライト

全社業績

  • 売上高は178億ドル(前年同期比1%減)
  • 主に商用機の広胴機納入減少とIAMストライキの影響による
  • コア1株当たり損失は10.44ドル
  • フリーキャッシュフローは20億ドルのマイナス
  • 業績には労働組合(IAM)ストライキと商用・防衛プログラムの損失計上が影響

商用機部門(BCA)

  • 第3四半期の納入機数は116機
  • 売上高は74億ドル
  • 営業利益率は-54%
  • 777XプログラムとKC-46タンカープログラムで30億ドルの損失計上
  • 受注残高は4,280億ドル(5,400機超)

防衛・宇宙部門(BDS)

  • 第3四半期の受注は80億ドル
  • 売上高は55億ドル(前年同期比横ばい)
  • 航空機納入は34機
  • T-7A、KC-46A、商業クルー、MQ-25プログラムで20億ドルの損失計上
  • 営業利益率は-43.1%

グローバルサービス部門(BGS)

  • 受注は60億ドル
  • 売上高は49億ドル(前年同期比2%増)
  • 営業利益率は17%(前年同期比0.7ポイント改善)
  • 商業部門の増収が貢献

質疑応答ハイライト

ポートフォリオ戦略について

  • 新CEOのKelly Ortbergは「少ないことをより良くする」方針を表明
  • 商用機と防衛システムは引き続き中核事業として保持
  • 年末までに社内で方向性を決定する意向
  • 一部事業は迅速に対応可能だが、時間を要する案件もある
  • 767フレイター事業からの撤退を決定済み

バランスシート強化策について

  • 投資適格級の維持が最優先課題
  • 格付機関と建設的な対話を継続中
  • 資本調達の規模は以下3点を考慮
  1. 現金100億ドルの維持
  2. 短期的なキャッシュフロー見通し
  3. 今後の債務返済への対応
  • 株式や株式連動証券の発行を検討中

防衛事業の課題と対策

  • 困難な契約条件への対応が必要
  • リスク管理とEAC(完成時総原価見積)プロセスの改善が急務
  • 顧客との緊密な連携によるリスク低減が重要
  • 新規契約での入札・提案活動における規律強化を実施
  • プログラム管理の改善と現場との密接な連携を強化

生産回復計画について

  • ストライキ終了後、従業員の再配置に2週間程度要する
  • 再認証・再トレーニングが必要
  • サプライチェーンの再起動にも時間を要する見込み
  • 737MAXの月産38機への回復が当面の目標
  • FAAとの協力のもと、品質・安全性を重視した段階的な生産率引き上げを計画

2025年の見通しについて

  • 2025年通期でもフリーキャッシュフローはマイナスの見込み
  • 2024年比では大幅な改善を予想
  • 上期はマイナス、下期にプラスに転じる見通し
  • 777X開発投資のピークが2026年の量産開始前に到来
  • 年末にかけて生産の正常化と業績の改善モメンタムを期待

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。 ブラウザの広告ブロッカー等の機能を無効にするか、kgs-invest.comドメインをホワイトリストに追加し、「更新」をクリックしてください。
タイトルとURLをコピーしました